本文へスキップ

三輪商事 株式会社は工業用品・消防関連・安全保護具を専門とする会社です。

TEL. 0982-33-5421

〒882-0842 宮崎県延岡市三ツ瀬町2丁目3の10

会社概要COMPANY

社 名
三輪商事 株式会社
代表者
代表取締役 濱本 博
本 社
〒882-0842 宮崎県延岡市三ツ瀬町2丁目3の10 → アクセス
TEL. 0982-33-5421 FAX. 0982-33-5400
日向出張所
〒883-0062 宮崎県日向市大字日知屋16752  → アクセス
TEL. 0982-52-7622 FAX. 0982-53-4789
宮崎出張所
〒880-0033 宮崎県宮崎市神宮西2丁目261   → アクセス
TEL. 0985-25-2505 FAX. 0985-25-2565
資本金
6500万円
設立
昭和24年5月
従業員数
20名(2016年5月現在)
取引銀行
宮崎銀行 恒富支店、商工組合中央金庫 宮崎支店
関連企業
三輪ビニール株式会社
主要取引先
旭化成株式会社 旭化成グループ各社 旭有機材株式会社 宮崎県及び各市町村
九州電力株式会社 宮崎ガス株式会社 ラピスセミコンダクタ宮崎株式会社
パナソニックSN九州株式会社 株式会社ホンダロック 清本鐵工株式会社
向陽鐵工株式会社 株式会社池上鐵工所 東ソー株式会社 日向製錬所
SUMUCO TECHXIV株式会社 宮崎農協果汁株式会社 富士シリシア株式会社
富士フィルムワコーケミカル株式会社 バクスター株式会社
主要仕入先
<工業用品>
(株)バルカー 東京貿易マシナリー(株) 王子ゴム化成(株) 月星化成(株) 東拓工業(株)
ハバジット日本(株) 中興化成工業(株) (株)テクノフレックス
日本クリーンゲージ(株) ダイキン工業(株) トーフレ(株) (株)三和テック
(株)極東商会 トーレシリコン(株) (株)ナカオ 美浜(株) (株)東洋三和フレックス
スリーボンド(株) (株)トヨックス 日立金属商事(株) 日本カーボン(株) 西部ゴム(株)
株式会社ITW PP&Fジャパン ニッタ(株) (株)エクセノ・ヤマミズ ハバジット日本(株)
岡城産業(株) 小澤物産(株) 三菱商事プラスチック(株) 関西スピンドル(株)
ヤマウチ(株) 横浜ゴムMBジャパン(株) 湯浅糸道工業(株) 三鬼化成(株)
(株)渡辺ビニール化学工業 三西開発(株) 宇都宮製作所(株)
下関パッキング(株) (株)イチネンケミカルズ 信越化学工業(株)
(株)昭和コーポレーション スリーエムジャパン(株) (株)ブリヂストン化工品ジャパン 
スプレーイングシステムスジャパン(株) アルファラバル(株)
東レ・ダウコーニング(株) (株)クロセ

<安全保護具>
(株)重松製作所 理研オプテック(株) (株)谷沢製作所 アズワン(株) 理研計器(株)
ミドリ安全(株) 藤井電工(株) (株)東和コーポレーション (株)日本緑十字社
光明理化学工業(株) 興研(株) ナロック(株) 山本光学(株) 日本シイベルヘグナー(株)

<消防防災用品>
桜ホース(株) 日本ドライケミカル(株) (株)赤尾 富士ロビン(株)

沿革

1949年(昭和24年)
旭化成工業の鉄・非鉄金属払下指定業者並びにパッキング類納入業者として三輪商店を開店
1961年(昭和36年)
業務拡張に伴い、三輪商事株式会社に改組
1962年(昭和37年)
宮崎出張所開設
1963年(昭和38年)
ビニール・ポリエチレン加工場を新設
1965年(昭和40年)
パッキン打抜き、その他各種合成樹脂の工事部門を新設
1969年(昭和44年)
インテリア部門を新設
1971年(昭和46年)
日向出張所を開設
1973年(昭和48年)
ポリ・ビニール部門を三輪ビニール梶Aインテリア部門を三輪インテリア鰍ノ改組、独立
1976年(昭和51年)
延岡市大武町鉄工団地内に工場を新設し、三輪商事轄H場及び三輪ビニール鰍移転
1985年(昭和60年)
消防防災部門新設

バナースペース

三輪商事 株式会社

〒882-0842
宮崎県延岡市三ツ瀬町2丁目3の10

TEL 0982-33-5421
FAX 0982-33-5400